どーもー、ひびママです。
我が家には4人の未就学児がおります。
1番目が来年度から小学生になる長男(6歳)、2番目が年少さんの次男(4歳)、3番目が今年度から保育園に行きだした長女(2歳)、4番目が昨年生まれた次女(0歳)です。
今年の我が家の初のイベントは長男が保育園より持って帰ってきたインフルエンザで始まりました!
我が家の4兄妹は有難くも健康で、人数が多いながらも、それぞれ年に1~2度しか体調を崩すことはなく、感染しあいっこになることも今までほぼありませんでした。
ですが、今回は次女を除いて、見事感染しました!
複数人子どもをお持ちのパパ・ママはわかると思うんですが、流行り病になると少しずつタイミングずらして体調悪くなるんですよね。それも少し回復してきたら、ほぼ通常運転の元気の良さで、他の子の体調なぞ考えない勢いで暴れまわるんですよねー。
おかげで昼寝したい子は邪魔されて眠れず、機嫌が悪くなり、遊びたいやつにちょっかい出されて泣き出したりで、それはそれはカオスな環境が出来上がります。
今回の我が家のインフルエンザの経過はこんな感じです。
1日目:長男が39℃の熱で保育園からお呼び出しの連絡。早退する。
2日目:次男が38℃台でダウン。
3日目:長男が元気になり始める。
4日目:週が明け、小児科を受診←この段階で長男は熱が下がってる長男は『もう検査してもねー』とお医者さんより言われ、検査せず終了。次男は検査の結果“インフルエンザA型”の判定。
5日目:次男も熱が下がる。長男と長女が保育園へ。ホッとしたのも束の間、保育園より長女が37.9℃の発熱でお迎え要請が入る。早退してくる。
6日目:次男が元気になって、長女と共に家で大暴れ。
7日目:長女が受診。次男同様インフルエンザA型の判定。
8日目:長女の熱が下がる。
9日目:週末になり、元気なちびっこモンスター3人が家にいる。
と、まぁこんな感じの10日間のインフルエンザとのお付き合いでした。
保育園の先生のお話だと今年のインフルエンザは最初にガッと熱が上がって、翌日とかにはすぐに熱が下がってくるような子が多いらしいです。
我が家も3人そうだったので今年のインフルエンザA型はそんな感じなのでしょう。
長女にいたっては熱があっても元気だし、食欲もあるしで、なぜ保育園を休んでいるのかわからなかった!
現在はパパが育休で家にいてくれるため、子どもの世話も家事も分担してやってくれるので非常に助かります。パパが仕事に復帰したら、3人体調不良の子どもの相手しつつ、乳児の世話をして、家事まで1人でやるかと思うと恐ろしい!!
私もいずれ仕事を復帰したら、職場に事情を話して夫婦で仕事調整しながら休みを取って、順番に他体調崩す子どもの世話をして、回復したら職場に謝罪とお礼を言って、遅れた分の仕事を取り戻さなきゃならないんですよね。
あー、育休中で良かった。
今回はパパ・ママどちらも感染することがなかったので、それだけは救いです。
親が体調崩すと日頃の疲れのせいなのか、治りが遅くて、本当に大変なんですよ。まぁそれも年1回くらいのことなんですが。
これからますます元気になる4人とお付き合いしていくためにも、健康管理と体力づくりに励まねば!!
そんなインフルエンザが大流行の我が家でしたが、1人では遊べない長男を持て余していました。次男や長女が保育園を休むと言えば、自分も行きたくないと駄々をこね、そこと戦い続ける気力もないので、静かにすることを条件に休ませたりもしました。
静かにできるわけもありませんが。。。
そんな我が家で活躍してくれたのがこちらです!!!
47都道府県の形のパズルになっていて、型にはめていくタイプのやつです。
地方ごとにカラー分けされたパズルと発展型の色なしのパズルの2種類が入っていて、大人でも楽しめました!
昨年の年末に遅れたクリスマスプレゼントとして長男が貰った物でしたが、これをやると集中してくれるので静かに遊んでくれるし、日本地図が覚えられて一石二鳥です。
フリガナのシールも付いているので、最初は下の子も一緒に工作感覚でお手伝いしてもらいました。
長男は2週間ちょっとで全部マスターしてしまいましたが、下の子もパズル大好きなので、我が家は長く遊べそうです^^
ではでは、皆さまもインフルエンザにはお気をつけください。
コメント